2009年5月13日水曜日

貿易摩擦

貿易摩擦の発生原因
レーガンの高金利政策→ドル高→対米輸出↑
双子の赤字…経常収支の赤字、財政赤字
輸出ドライブ…不況の中での輸出傾向
貿易摩擦品の発生順…繊維(60年代)→鉄鋼、カラーテレビ(70年代)→自動車→半導体(80年代)

貿易摩擦の解決策
プラザ合意(85)…ドル安、円高誘導

日米構造協議(89-90)
日本の排他的な経済構造の改善による市場開放が求められた
・独禁法強化による排他的取引慣行の撤廃
・内外価格差の是正
・小売店の自由競争を認める…大規模小売店舗法の見直し
・国内向け公共投資を10年間で430兆円

日米包括経済協議(93-94)
・アメリカ商品の参入を阻む許認可制等の規制緩和や、政府が一定数量の購入を約束する政府調達が議論
・具体的な輸入数量の設定という数値目標は回避、努力の度合いを客観的に評価する客観基準が導入

0 件のコメント:

コメントを投稿